🌸春期講習はフライングする時?
総長のテキトーブログ · 29日 3月 2025

霞ヶ浦の桜が開花しました、そして今日からKJでは春期講習が始まりました! 春期講習は他の季節講習と比べて期間は短めですが、実はとても“特別な時期”なんです。 それは、「どの学年にも属していない」期間だから。 どういうことかというと、何もしなければ時間はただ過ぎていくだけ。...

大魔神は怖い・・
総長のテキトーブログ · 24日 3月 2025
昨夜のこと YouTubeを見ていたら、関連動画に「大魔神・・・」という文字が目に入り、 懐かしさのあまりクリックしてしまいました。 あの重厚な音楽に乗せて歩く大魔神――本当に圧倒的。 石像から変身する時の鋭い目つき、艶やかな顔、真っ白な眼球。 どれも恐ろしくリアルで、今見ても鳥肌が立つほどです。 当時はまだCGもない時代。...

今年も受験が終わりました
総長のテキトーブログ · 23日 3月 2025
今年も無事に受験が終わりました。 終わってみれば、例年のような力強い結果となりました。 いつも、生徒たちの頑張りには驚かされます。 それぞれが自己ベストを出したり、第一志望に合格したりと なかなか本番でできないことを連発します。 しかし、生徒たちに感想を聞くと、皆、習慣でやってただけと 揃って言います。特に受験生は、ZOOMでのたくさんの時間を...

2025ブログ再開します
総長のテキトーブログ · 23日 3月 2025
河原総長が勝手に綴る、日々の出来事、考え事、面白いこと、ヤバい?ことなど、いろいろありです。

30日 11月 2014
11/30快晴 つくばカピオでのトークライブが終了。 1週間前まで、80名程度だった参加者が、前日2,3日で一気に100名を超え、そして当日150名にもなったのです。すごく嬉しい! 来れないはずだった多くの方が、なんと予定を変更してまで参加してくれたのです。 沢山の方が、僕の話をどうしても聞きたいと思ってくれたのでしょう。...

21日 11月 2014
11/30(日)に予定されている、トークライブは、会場を、つくばカピオに決定して、いよいよ準備中。 当初100名くらいのホールを探していたが、県南生涯学習センターが閉鎖となり、会場が無くなってしまい、先延ばしになってしまっていた。 そこで、どうせやるなら沢山の人に、トークライブを共有してもらおうと、380名収容の「つくばカピオ」で決定!...

29日 10月 2014
昨日から始まった脳機能での朝6時の授業 「5分間めざまし授業」 脳機能空間の朝勉は開始して1年になるが、実は、試行錯誤を続けながらあらゆるプログラムを試してきた。 そして、これまでの指導経験から、脳にとって重要な物理的な環境(早朝効果)を元に、脳機能音源や、呼びかけ、心構えなどを発して来た。...

22日 10月 2014
エボラ出血熱が猛威を振るっている。 毎日ニュースに飛び込んでくるが、どんどん大事になってきて、国際問題になってしまった。 そして、これ関連で、最近、とっても気になる、タイトルがあった。  エボラ出血熱「あと60日が勝負。負ければ人類が敗北」                  国連が悲壮な訴え  エボラが勝つか、人類が勝つか?...

20日 10月 2014
本校・石岡教室のエンジェル君が、中間で482点を叩きだした! 英95 国97 数97 社会97 理科96  合計482  これまた、ミス絶滅法の効果が思いっきり出たそうだ。 このレベルで、前回のテストより、約40点もすんなりとあげてしまった。...

14日 10月 2014
14日の夕方、姫路たつの校の、合田塾長からのニュースが入った! なんと、中2のリュウセイが中間テストで495点をとったというのだ! 定期テストは、内容は難しくなくとも、範囲がある程度決まっているので、高得点になるほど細かい点数が取りにくいのだ。よって90点以上をとることは、かなりのミスを減らしつつ、緻密なテスト対策をとることが必要です。...

さらに表示する