FAQよくある質問


Q. 河原塾は通信塾ですか?

A. いいえ、基本的に毎週土日を中心に3〜4日はKJスタディジム教室が開講しております。 Zoom教室も同時に開講しており、場所を問わず同じ授業・指導が受けられます。 両方の教室をご都合に応じて自由に選べます。たとえば、遠方にお住まいで普段はZoom教室で参加しつつ、毎月1回ほど実際の教室に来られるというスタイルも可能です。

 

Q. 個別ですか集団ですか?

A. 一人ひとりのレベルに合わせた個別指導形式です。Zoom教室にて一斉授業も実施しております。

 

Q. どういうことを教えてくれますか?

A. 自宅でも集中して自学が出来るようになるスキル、効率的勉強法、学習スケジュール、受験日程作成、本番で実力を発揮できるノウハウを教えます。

Q. レベルの高くないの子なのですが、やっていけますか?

A. はい、全く問題ありません。河原塾は一人ひとり個別で指導しているため、どんなレベルからでも効率よく“自分のベスト”を目指せます。

 

Q. 個別カリキュラムとはどんなものですか?

A. 授業毎にその日にやることを全科目の中から組み合わせて、総長や校長と決めていきます。そのため生徒にとって今必要なものが無駄なく学習出来るカリキュラムです。

 

Q. カリキュラムはどのようになっていますか?

A. カリキュラムは、毎回、個別に作っていきます。共通の決まったカリキュラムでは、生徒それぞれにとって必要な学習が出来ません。総長や校長と直接相談しながら、一番優先すべきことを決めて達成していきます。

 

Q. 週に何回通えばいいですか?

A. 基本的には自由ですが、中/高1-2年生は週2-3回以上、受験生は週4-5回以上が望ましいです。ZOOM教室と実際の教室をご都合にあわせて組み合わせることができます。(どちらでも同様の指導がうけられます)

 

Q. 生徒が総長や校長に直接質問は出来ますか?

A. はい、Zoom教室に「個別指導ルーム」がありますので、いつでも1:1の対応が可能です。もちろん、実際の教室に来られて直接聞くことも出来ます。どちらの教室でも常に1人ひとりの学習状況を見守っております。

 

Q. 何教科受講できますか?

A. 全科目出来ます。決まった授業枠はなく生徒それぞれに必要なものを時間内に合わせて指導します。

  

Q. 授業のとり方がわかりません。

A. 授業スケジュール表に従い、該当時間になったら実際の教室またはZoom教室から入室してください。

  

Q. テキストは何を使いますか?

A. 総長・校長が厳選した教材を配布し、それを使用して指導しております。種類は様々です。また、他では手に入らない河原塾オリジナルの英語教材もあり、例年とても好評です。プリント学習は"eトレ"システムを使用しています。

 

Q. どうやって授業をするのですか?

A. 通塾生の教室からの授業をそのままZoom教室で放映します。リアルタイムで繋がっているので、実際に名前を呼んだり話しかけたりし、レスポンスもできます。この技術はKJが長年培ったものですので、参加すればそのリアルさに驚くことと思います。

 

Q. 通えない範囲ではないのですが、他塾に行ってるため、Zoom教室のみの参加として入塾することは出来ますか?

A. もちろん出来ます。現に今、実際に併用している子もいます。また、実際の教室に来られることも可能です。

 

Q. Zoom教室に参加の際、パソコンは必須でしょうか?

A. Zoomアプリがインストールできるのであれば端末は問いません。iPadやタブレット、スマホでも可能です。ただし、印刷が出来るような環境が望ましいです。(授業で使うプリントや、小テストを取り組む場合、印刷された方がスムーズかもしれません

 

Q. 宿題はありますか?

A. 特にありません。希望であれば塾のテキストやプリントで宿題を出すことも可能です。

 

Q. 受験生のみですか?

A. いいえ。小学生から中学生、高校生及び高卒生まで対応しております。

 

Q. 都合でどうしても授業時間に参加出来なかった場合は、どうなりますか?

A. 重要な授業は録画しておりますので、後ほど受講できるように個別にサポートします。ご安心ください。

 

Q. 授業はどのようなことをしますか?

A. 総長や校長、専任スタッフがそれぞれ教科別学年別に担当し、配布したテキストを使用し解説していきます。高校部は、英語を中心に実施しており、英検対策から受験対策までカバーしております。

 

Q. 手持ちの教材や、学校のテストでわからない質問はできますか?

A. はい、できます。質問したい部分を画像で公式LINEまたは専用フォームから送ってください。

 


他に質問がある方はお気軽にお問合わせください。公式LINEでも可能です。