台風ファンフォンSP-WEB授業

いきなり登場して子供たちの度肝を抜いた塾超の数学授業、ズラそして衣装に注目!
いきなり登場して子供たちの度肝を抜いた塾超の数学授業、ズラそして衣装に注目!

10/6 台風(ファンフォン)が日本を襲撃して、全国的に休校となった。

 

すかさず、前日からスペシャル授業を計画。学校が休みでも、生授業をWEBで受けられるといういつもの計画を練ります。

しかも、台風を吹き飛ばすくらいの、中途半端ではなく凄く楽しい授業をです。

 

 

まずは、西茨城の前鬼塾長に、社会の地理をお願いしたところ、快く引き受けてくれました。そして、名古屋の森塾長が、続いて「KJ仮面」出演の素敵な授業を提供してくれました。

 

今日は、KJ授業の一貫として行った授業ですが、朝の脳機能空間に来ている一般の方も、招待出来ました。授業は、まず僕が高見沢コスプレで登場。このところ通常のWEB授業で、コスプレが無かった塾超だが、いきなりの登場で、参加者を驚かせ、このファンフォンSP授業を盛り上げます。

 

驚きの中での授業は、きちんとした脳科学からの意図があります。

脳にしっかり、内容を印象付けるための配慮なのです。

 

続いて、名古屋、森塾長が、久しぶりのKJ仮面で、とてもわかり易い、理科の生き物の授業を展開。なかなか、見られないビジュアルを駆使した授業です。

そして、最後には西茨城の前鬼塾長が、社会地理のオセアニアを中心に、受験呪文でわかりやすく解説。

 

5:00から始まった朝勉〜終了の10:55まで、トータル6時間、子供たちは自宅でしっかり勉強しました。

 

感想メールもほぼ全員から沢山もらって、台風で良かったという声までも!

この日は、82名に登る参加がありました。

 

毎年のことですが、台風、大雪、インフルエンザ・・・何があっても、KJのWEB生授業は、対処出来るパワーがあります。

 

それは、日々の、脳機能での朝勉、マインドセットがひとりひとりにしっかり定着している

からに他なりません。


参加してくれたみんな。バックアップしてくれた先生方ありがとうございました。

3時間のSP授業、大成功でした。

 


ーーー
WEB授業の感想(抜粋)

今日は台風のおかげでとてもいい授業を受けることができました。
3時間でたくさんのことを学ぶことができてよかったです!

河原塾超の授業では、歯車の計算の解き方を知ることができてよかったです。また、自分のできない部分を知ることができて、とてもためになりました!1年生の問題をおろそかにしないで、日頃から少しずつ復習していきます!
楽しい授業をありがとうございました!

森塾長の授業では、イモリとヤモリの分類の仕方を知ることができました!なかなか分類するのに困ってた部分もあったので、よかったです。
あと、森塾長がかいた絵がすごく上手でした!!
本物の生き物を使った授業をありがとうございました!

前鬼塾長の授業では、「右炭左鉄北にボー」の呪文を知ることができてよかったです!東西南北が苦手な私にとっては、とても役に立ちました!また、オーストラリアの雨温図では7月に気温が低いことに驚きました!ありがとうございました!
                             

西茨城中3ちなつ


ーー


●不謹慎で素直な感想の一部、


・たまに台風もありかな...? と思いました笑


・これを、言ったらやばいのですが、また、台風が来て欲しいです。


・今日は、台風で学校が休みになって本当によかったです\(^o^)/

・3時間がすごくあっという間でした、めっちゃ得した気分です。