
本校生、中1のマキが、期末テストで、見事、学年1位をとりました!
このマキは、なんと小4の頃から河原塾に問い合わせをして、入塾を待っていた子なんです。(河原塾には小学部が無いのです。小6中学準備から)
凄いですね。
「絶対に、KJに入りたい!」と、何と”3年間”も待ってくれていました。
そして、待ちに待った小6の中学準備講座を開始。
今年、中学進学と同時に正式入塾。
入塾後、まず初めの目標は、「学年1位」を取ることでした。
しかし、なかなか1位というものが、口で言うほど簡単ではなく、すごく大変だということを実感しました。
夏が過ぎ、いつも、もう少しでしたが、前回の中間試験では、学年7位とマキにとっては、悔しいミスに泣いてしまったのです。(学年7位でも十分凄いのですが。)
そこで、塾超がしたことは、「脳への書き換え」でした。
DRC特殊コーチングを5分。
「マキ、大丈夫、一気にいけるよ、次1位だから。・・・・。」
(・・・は秘密です。笑)
マキちゃんのお母さまのからのメール引用
----
塾超先生の予言通り、1位をとる事が出来ました。先生の励ましの言葉
「大丈夫だ。一気に抜けるから、一気に抜け!」
が心に響いたようです。
まだまだ、ケアレスミスはありますが、失敗の中から得るものは大きいようです。
マキ自身も、僅差の1位だと思っているので、次回はもっと点数が上がるように頑張るつもりのようです。
今回の結果は、本当に励みになりました。ありがとうございました。
-----
DRC特殊コーチングは、生徒ひとりひとりの潜在意識からの能力を、
フルに引き出すことが出来ます。そして、ポイントは、達成しても更に上を目指すことが出来るということ。
子供たちは、誰もが大きな可能性を持っています。
それは、ただ勉強するだけでは、実現出来ません。
大切なのは、意識であり、感情です。そのコントロールは誰にも出来るというものではありません。
KJの子供たちは、塾超に、毎日、ひとりずつ可能性を引き出されていきます。
コメントをお書きください