
高校生向けに、またまた面白いことを始めた。
今、高校生のほとんどが、スマホ携帯などの普及により、ツイッター、ラインをやっている。これを辞めろ言うのは、現実に逆行してしまう。笑
しかし、実際にやっていることといったら、つまらない戯言をつぶやくくらい。「学校到着!」「あー、数学うぜー」など、友達同士の馴れ合いだけで、何にもならないもの。
まあ、それがTwitterなのだろうが、塾超は、そこに目をつけてみた。
だったら、自らツイッターの世界に入っていって、そこで、塾超マインドセットをつぶやけばいい!
そこで、まず、”ドラえもんの名言集BOT”から流れる、一般的に美しい?道徳や名言集に、強力に反論して、おもしろおかしく、考えかたを身に付けてほしいと思って、天下のドラえもんに反論ツイートをすることにしたのだ。
実は、僕たち人間は、ついつい理想の道徳から自分たちをガチガチにしてしまいがち、そして、柔軟な発想は、いつしかどこかに風化してしまっている。
高校生のうちから、本質を見る癖をつけるようにしてほしい。
そして、正当な本質を見えるような大人になり、社会一般にいい意味で「反逆」してほしいのだ。
真実は、簡単には見えないが、すぐそこに転がっているのだ。
塾超のツイッターマインドセットを読んで笑いながらちょっと物事の本質を考えてみよう。
塾超のフォローは @kawahara_toshi
・注意
◎塾超からはフォローしません。馴れ合いは意味がないからです。
◎中学生は禁止。高校に合格して、きちんと自分をコントロール出来るようになるまでSNSはダメです。


コメントをお書きください