偏差値42で塾に来た子が偏差値60に合格!

 

中2の時に、某大手から、転塾していきた子がいた。

偏差値は40ちょっと、かなりボロボロ状態だった。

 

その子が、偏差値60−61の土浦日大に見事合格した。

 

普通ではありえない話しだろう。

というか、受験さえさせないと思うレベルの違いなのだ。

 

事実、この子の親もまさか受験出来るとは思っていなかったのだ。

 

しかし・・・

これこそが、僕が普段、塾生に教えている、

受験へのマインドセット(心構え)なのだ。

 

勉強すれば受験で合格出来るというわけではない。

 

どんなにやっても、本番出来なければ合格出来ない。

 

受験というものを本当に知れば、勉強やテクニック

以外に、本当に大切なことがあることに気づく。

 

この生徒には、そのような指導をしっかりすることに

より、子供が勝手に合格を決めてしまったのだ。

 

 

そんな簡単なことだが、生徒も親も塾も、

 

みんな大切なことを、実行に移せていないのだ。

 

 

詳しい話しを読みたい場合は、ぜひこちらでどうぞ。

 

千葉の方が、河原塾のブログを作ってくれていました!

本当にありがとうございます。

 ↓

河原塾ブログ