ワークショップ授業

これが究極の授業スタイル!
これが究極の授業スタイル!

今日は期末対策授業日でした。

 

石岡教室一部のみが範囲が違うため、急遽、塾長の大得意のワークショップ授業が始まりました。

 

今回は、F中とT中のみが、理科の「天体」が出るのです。

 

そこで、塾長は、ポータブルホワイトボードと地球儀を、生徒の机まで持ち込み、いきなり授業を開始してしまいました。

 

授業時間15分程度。

 

同じ授業でも、このワークショップ授業は、全員参加型の密度の濃いもので、まるで魔法のように生徒たちは塾長マジックに引き込まれていきました。

 

周りの生徒たちも、うらやましそうに離れたところから見ていました。

 

今まで、ほとんどわからなかった星の見え方、方角などが短時間でスッキリ頭に入ってしまったというので本当によかったですね。

 

ひとりひとり語りかけるような塾長の、このスタイルの授業は、なかなか受けられないのです!ラッキー!

 

----

塾長日記が、なんと2ヶ月も更新されていないことに気づき、塾長に告げたところ、「じゃ、何でもいいから適当に今日の授業のことでも書いておいて!」と、言われてしまいました。

 

塾長は、かなり忙しくいろいろやっておりますので、事務である私が代筆させて頂きました。よろしくお願いいたします。

 

By 事務C

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    G (火曜日, 22 11月 2011 11:34)

    この授業見たい!

  • #2

    Buford Fulgham (水曜日, 01 2月 2017 10:16)


    It's very simple to find out any topic on web as compared to textbooks, as I found this paragraph at this website.